工事事例Case
事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
- フル電動自転車
- 輸入住宅
- バッテリージャンピング
- キャンピングカー
- 通販・郵送
- スマートキー
- 大阪市
- 富田林市
- 大阪狭山市
- 河内長野市
- 岸和田市
- 松原市
- ハーレーダビッドソン
- 扉・ドアクローザー・丁番・窓まわり・クレセント錠
- 折れたカギ・カギ抜き・異物取出し
- キャリア・キャリアBOX・パニアケース
- シャッター・シャッターBOX
- スーツケース・鞄・南京錠
- その他
- デスク・ロッカー・キャビネット
- ポスト錠・南京錠・キーBOX
- 交換・加工交換・新規取付
- 会社・事務所・テナント・倉庫
- 住宅
- 戸建て
- サムラッチ錠・装飾錠
- 集合住宅・マンション
- 原付・バイク
- 合鍵
- 大阪府
- 堺市西区
- 堺市北区
- 堺市南区
- 堺市堺区
- 堺市東区
- 堺市中区
- 堺市美原区
- 泉大津市
- 和泉市
- 自動扉
- 自動車
- 輸入車
- イモビライザー
- シェルキー
- ピン組み替え
- 持ち込みカット
- 金庫・手提げ金庫
- 錠ケース
- 鍵作成・紛失したカギ
- 開錠・カギ開け・インロック
- 間仕切扉・トイレ・浴室
- 防犯カメラ セキュリティ
- 未分類
- 高石市
- 電動自転車・電動カート
- 電子錠・電気錠・ボタン錠・カード錠
いすゞ トラック M431 ドアシリンダーとイグニッションシリンダーを統一したい
いつもご利用いただいている自動車修理業者様より『車上荒らしでドアシリンダーの交換をするけれども、このままでは今までのカギでは使えない』とのことで、イグニッションシリンダーのカギで使用できる様に、ドアシリンダー内部のピン組替え作業をしました。
こちらのドアシリンダーは【いすゞタイタン】で使用しており、カギはギザギザで一般タイプのカギになります。
先ずはシリンダー内部を分解するためにシリンダーカバーを専用工具【マルチプライヤー】を使用し取り外します。
今回の内筒にはタンブラーが8枚入っています。使用したいカギを挿してみると、画像を見ていただくと分かると思いますが、5ヵ所タンブラーが出っ張っています。ですので今回はこの5枚のタンブラーを入れ替えることとなります。
タンブラーの入れ替えが終わると当然ですが突起部が無くなり綺麗にラインが揃いましたので元通り組み立てると使用したいカギでスルスルと回る様になります。

キャップクリンカー
次に先ほど取り外したシリンダーカバーを取り付けるため、【キャップクリンカー】を使用してカシメ作業をし、数種類のパーツを元通り組み立て作業終了となります。
昨今の自動車のドアシリンダーは運転席側だけに設けられ、助手席やトランクにはありませんので、以前よりは『ピン組替え』する機会が減少していますが、当店ではまだまだ多い作業内容の一例です。
自動車のピン組替え・キーシェルの交換・持ち込みカット等ございましたら、『カギの救急車 鳳店』をお使い下さい。お役に立てるかもしれません。(‘◇’)ゞ