工事事例Case
事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
- フル電動自転車
- 輸入住宅
- バッテリージャンピング
- キャンピングカー
- 通販・郵送
- スマートキー
- 大阪市
- 富田林市
- 大阪狭山市
- 河内長野市
- 岸和田市
- 松原市
- ハーレーダビッドソン
- 扉・ドアクローザー・丁番・窓まわり・クレセント錠
- 折れたカギ・カギ抜き・異物取出し
- キャリア・キャリアBOX・パニアケース
- シャッター・シャッターBOX
- スーツケース・鞄・南京錠
- その他
- デスク・ロッカー・キャビネット
- ポスト錠・南京錠・キーBOX
- 交換・加工交換・新規取付
- 会社・事務所・テナント・倉庫
- 住宅
- 戸建て
- サムラッチ錠・装飾錠
- 集合住宅・マンション
- 原付・バイク
- 合鍵
- 大阪府
- 堺市西区
- 堺市北区
- 堺市南区
- 堺市堺区
- 堺市東区
- 堺市中区
- 堺市美原区
- 泉大津市
- 和泉市
- 自動扉
- 自動車
- 輸入車
- イモビライザー
- シェルキー
- ピン組み替え
- 持ち込みカット
- 金庫・手提げ金庫
- 錠ケース
- 鍵作成・紛失したカギ
- 開錠・カギ開け・インロック
- 間仕切扉・トイレ・浴室
- 防犯カメラ セキュリティ
- 未分類
- 高石市
- 電動自転車・電動カート
- 電子錠・電気錠・ボタン錠・カード錠
【堺市内】自動扉錠 棒カギ GOAL TDシリーズ 交換 出張工事
お話をお伺いするとカギはお持ちで、昨日退社時に間違いなく戸締りをされたのですが朝出勤してくると施錠されていなく、貴重品を確認するとやはり泥棒に入られていたそうです。囧rz
被害のパターンとしては
①錠ケース内部破損
デッドボルト(カンヌキ)を直接攻撃されて、錠前の中に納まる方向に力が掛かることによりデッドボルトが引っ込んでしまう。
②デッドボルト変形
デッドボルトに側圧が掛かることにより曲がってしまい開いてしまう。
③受け部破損
枠についている受け金具が壊れてめくれてしまい、デッドボルトが出ている状態で開いてしまう。
などが考えられますが、今回は①のパターンと思われ、強引な手口の為、お客様がお持ちのカギでは通常通り使えず、錠前交換することになりました。

前方後円墳の様な鍵穴🗝
こちらの扉は自動扉で足元に錠前があり地面に突き刺さる様にデッドボルト(カンヌキ)が出てくるGOAL『T-51』シリーズのガラス扉錠がついていて、錠前交換するには自動扉を外して作業します。
先ずは室内側上部にある自動扉エンジンカバーパネルを外し最小限のビスを外します。(今回は6本でした。)以前は余計なビスを外して最終の扉調整に苦労した時もありました。
扉を取外し、一旦横向きに置き錠前本体ビス2点を外し入れ替えし扉を元通りにします。今回の扉は比較的小さくアルミ製でしたので一人で作業する事ができました。💦
後は問題なく自動扉が作動するか入念に確認して現状復旧の作業終了となりました。
GOAL(ゴール)、SHOWA(ショーワ)、MIWA(ミワ)等の錠前交換、棒鍵、鍵折れ、自動ドア、強化ガラス戸、店舗、住宅錠、自動車、バイク、ロッカー、事務机(デスク)、キャビネット、金庫などの折れたカギの取り出し、解錠、修理、復元、シリンダー交換は『カギの救急車 鳳店』までお気軽にご相談ください。お役に立てるかもしれません。m(__)m